って女性の方、たまにいますよね。
なんなんだと。すごすぎんかと。
俺の目指すところはそこかもしれん。
2つの要素でアイデンティティを得ることで、一方の要素がもう一方の要素に付加価値をつけている。
日本男児の8割はコスプレイヤーを「えっちな格好をするおねいさん」と、イラストレーターを「かわいい(時にはえっちな)女の子を生み出す神」と認識しているので、その認識で行くと、
①このえっちな格好をするおねいさんはえっちな女の子の絵も描く。
②このえっちな女の子を描いた人はえっちな格好をするおねいさん。
の2つが生まれるわけ。似てるようで違うよね。
そう、イラスト以外、コスプレ以外にその制作物の価値を高める要素が盤外であるわけ。
それがマルチに活動してる人のいいところ。そのジャンルのナンバーワンになるのが限りなく難しい今の世の中では、ナンバーツー以下の人は漏れなくオンリーワンになる必要がある。
その唯一性を高めてくれるのが、今議題に上げてる「コスプレイヤー×イラストレーター」みたいな例。
このえっちな女の子がえっちな格好のおねいさんから生み出されたと知ったらさ、もう卍でしょ?
そういう意味で僕は西沢5㍉先生を尊敬してるわけ。
本業の絵は当然すごい。
クソ動画も面白い。
美人。(本人がその気になれば写真集とかだって出せそう。絶対需要ある。俺なら観賞用、保存用、布教用3つ買うもん)
声も可愛い。(こちらも本人がその気になればASMRとか出せる。絶対需要ある。俺なら買うもん)
付加価値がやばいじゃん?
ということで、俺も
動画作れる
ゲーム上手い
とかなんとか、マルチな要素を手に入れて、オンリーワンを目指したいなぁ〜と思うのでした。