風船デカヌチャン(慎重HD はたきおとすステロでんじはアンコール)入りを組む時に必要そうなパーツ
①炎を半減できる裏
→デカヌチャンへの最もシンプルな回答がオーバーヒートや鉢巻炎テラバなので、それを撃ちにくくするための裏を作る。
②積みエース
→ステロアンコ電磁波を活かせるエースが必要。
③ガブリアスやセグレイブを出したくなる裏
→デカヌチャンの強みとしてこれらに一方的に展開できることが挙げられるので、これらを呼ぶと試合の中でデカヌチャンの価値が上がる。
④ステロが刺さっていない時の軸になる裏軸
→デカヌチャンを出す必要がない相手に対しての明確な軸が欲しい。
以上の事項と自分の脳内キャラランクに基づいて
竜舞カイリュー…①②③
ハチマキガブリアス…①④
を採用した。
これでデカヌチャン+カイリュー+何かとガブリアス+何か何かの選出ができるようになった。
この何かに当てはめて強そうな駒を探る。
カイリューと組み合わせるもう一枚は、ステロと相性の良いあくびを覚えるポケモンか、もう一枚エースを採用するかとしたい。
前者はラウドボーンかヘイラッシャ。
後者はウルガモスかドドゲザンか他ドラゴンなど。
ヘイラッシャだと身代わりに弱いのが気になるので音技を使えるラウドボーンを採用。
後者も可能なら炎に圧力をかけられるやつが望ましいから受けループに強いという要素も評価して身代わりサザンドラとかになるのかなぁ。
今回はここまで。4〜5体決まったらあとは潜って課題を見つけて調整する段階。
ていうか、最終2位のシグマさんの構築すごいっすね。
シグマさんの着想はキラフロルからだから経緯は違うけど、今俺が組んだものと結果だけ照らし合わせると
デカヌチャン
エースのカイリュー
ラウドボーン
炎に強いエースのウェーニバル(ここはサザンドラ)
と俺が上記で考えた要素と合致している。
今俺はシーズン序盤かつシグマさんの構築で答え合わせもしながら組めるけど、これを混沌としたシーズン最終盤にできるかが一流と二流の差かな〜って。
シーズン2は最終二桁いきたいっすね。