前回の続き
前回で
風船デカヌチャン
ハチマキガブリアス
竜舞ノーマルカイリュー
あくびラウドボーン
身代わりサザンドラ
まで決まった。
いろはさんの動画を拝見して竜舞ギャラドスが強そうだったのでサザンドラではなくギャラドス投入。あとはとりあえず適当にボックスにいたタスキゲンガーを入れて10戦くらい潜ってみた。
デカヌチャン→○
ガブリアス→◎
カイリュー→○
ギャラドス→◎
ラウドボーン→△
ゲンガー→○
◎がかなり強い
◯が強いけど対策されてる感もある
△はイマイチ
だいたいこういう評価。
ギャラドスが挑発とテラバのおかげで耐久ポケモンにかなり強かった。これパクらない人全員バカです。
カイリューの裏エースとしては申し分ない性能だった。
ガブリアスとゲンガーは単体性能の高さで多くの相手に選出しやすかったので評価は高め。ゲンガーは適当に入れただけだから、6枠目に求める役割が明確になったら抜けるかも。
問題はラウドボーンで、テラスをカイリューギャラドスガブリアスに切る相対の構築なので、炎霊では抜群を取られる相手が多く、あくび要員にしては場持ちの悪さを感じた。
また、カイリューの持ってる残飯をあくび役に回すのも一考。
ヘイラッシャやブラッキーも身代わりに弱いので、うーむの顔。ニンフィアかなぁ。
いっそあくび役抜いてトリックに耐性のあるポケモンにするのも手。
トリックに耐性のあるポケモンは
こだわり持ち
sに振ったチョッキ持ち(遅いとスカーフ押し付けられたら中途半端な数値のポケモンが爆誕するため)
サーフゴー
あたりかな。
望ましいのは明確にトリックが効かないサーフゴーだけど、とりあえずはこだわりトリック持ちにしたい。
こだわりトリック持ちは相手のトリック持ちに後出しできるだけでなく、相手のステロ役にもトリックできるのでこの中だと1番高め。
サーフゴーは選出画面で炎に弱いのがイマイチ。
見た目的に炎に弱くなくて、トリックを覚える相手のサーフゴー、ロトム、ミミッキュあたりに後出しができるポケモンだといいなぁ(いるの?)
今回はここまで。