どさんこ tips

動画制作とかゲームとか

神の塗り手順

Naoki Saitoの動画を見たのでまとめ

 

youtu.be

 

◎べた塗り
・色塗りごとにレイヤーをわける。
・線画の下まで色を塗る
→自由選択ツールで塗る箇所を選択
→選択範囲>選択範囲の拡張で1~2pxほど拡張する>編集>塗りつぶし
→線の下まで隙間なく塗ることができる
・もっときれいに塗りたい時
→下地を作る
→下層に新しいレイヤーを作る
→線画の外側を自由選択ツールで選択
→選択範囲>選択範囲を拡張(1~2pxほど)
→選択範囲を反転すると、線画の内側が全て選択される
→塗りつぶすと線画の内側が全て塗れるので背景が透けることがなくなる

◎1影
・さっき塗った色レイヤーと線画レイヤーを全てコピー
・今コピーしたレイヤーを全て統合
・統合されたレイヤーをCtrl+クリックして選択範囲を作る
・新規レイヤーセット(フォルダー)を作成
・レイヤーセットに対してレイヤーマスクを適用
→これではみ出すことがなくなる

・1影という乗算レイヤーを作る
・初めは大きな影から塗ってから小さな影を塗る
(赤みがかったグレーはオーソドックスな影らしい)
・例えば、肌色のレイヤーの影だけ明るくしたいとなったら、
→先ほどべた塗りした肌色のレイヤーをctrl+クリックで選択範囲を取る
→1影のレイヤーを選びながら、ctrl+Uで色相・彩度の調整

◎1.5影
・1影レイヤーの上に1.5影という乗算レイヤーを作る
(今回は明るい青紫色にする)
・1影よりも少し内側に塗る
・積極的に色面を増やしていかないこと
・1.5影の役割は「イラスト全体に統一感を持たせる」こと

◎ハイライト
・ハイライトというハードライトレイヤーを作る
(あまり明るめの色を選ぶと白飛びするので、今回は暗めのグレーを選択)
・髪の毛にハイライト、その他硬いもの、ハリのあるもの、ツヤツヤしたものにも有効

◎反射光
・反射光というソフトライトレイヤーを作る
・反射光はキャラの影になっている部分の下から、持ち上げるように描いていく
・反射光の色は背景を意識しながら選ぶとヨシ
→あまり強くない色にする。
→緑系の色にすると自然の中、青系にすると水辺、など意識させることができる。

☆ハイライトは「上から差し込む光」、反射光は「下から差し込む光」


◎凹凸の陰影
・凸というハードライトレイヤーを作る
・凹という乗算レイヤーを作る
・ボケ足の強いブラシを使ってうっすら影を付けていく
・1影やハイライトで拾えない細やかな影を拾う
・凸では明るく持ち上げて膨らんだ形を強調
・凹では暗く落としてへこんだ形を強調
・味付け程度なのでやりすぎない。繊細に行う。


◎陰影の強調
・影グラデという乗算レイヤーを作る
・光グラデというオーバーレイレイヤーを作る
・光グラデでは光源に近い部分を明るく持ち上げる
・影グラデでは光源から遠い部分を暗く沈ませる
・味付け程度なので少しでよい

◎テクスチャ
・フリー素材のテクスチャを乗算レイヤーで合成する

◎グラデーションマップ
・グラデーションマップのレイヤーを追加する
・グラデーションマップのレイヤーをソフトライトに変更して不透明度を下げる
☆不透明度を上げると統一感重視、下げると色味を活かしたナチュラル感を重視